3月になりました。こちらはすっかり春の陽気です。
六花亭さまのお菓子たちも春一色となりましたね。札幌本店喫茶室では、ワタシも大好きなあの苺スイーツが今年も登場しています!
では早速今月のピザからどうぞ~~。
今月のピザ
・クレソンピザ (カルボナーラソース)
3月はクレソンピザです。
公式サイトによると、カルボナーラソースで和えた春キャベツを焼き上げ、旬のクレソンで彩りよく仕上げたというピザとのこと。
ワタシもいただいたことがありますが、カルボナーラソースと春キャベツが相性抜群で、上にのったクレソンもシャキシャキとした食感でとてもおいしかったです。
クレソンってあんまり馴染みのない野菜だったんだけど、生でもこんなに食べやすいのかーと新たな発見でした。
個人的には、季節のピザの中でもトップ3に入るお気に入りです。ぜひ。
喫茶室今月のおすすめ
今月のおすすめ(共通)
・サックサクティラミスミルフィーユ
おととしから登場の「サックサクティラミスミルフィーユ」。
“サクサク”ではなく“サックサク”です。これほんとに。
それに、2種類のティラミスクリームもなめらかでパイとの組み合わせが最高。中にはバニラアイスもあって、ボリュームもある大満足の一皿。おすすめです。
・プレミアム25 チョコレート
チーズを使い、低温でじっくりと焼き上げたチョコレートケーキ。六花の森ヨーグルトでつくったクリームが上にかけてあって、濃厚ながらもあっさりといただけます。ナッツを散らしたデコレーションも素敵です。
・フロマージュブラン(春)
ワタシも大好きなフロマージュブラン(春)の登場です!!
苺シャーベットとフロマージュブラン、ベリーソースを組み合わせ、仕上げに焙煎した粗挽きコーヒーを散らした一皿。
とにかく苺のおいしさを余すことなくたっぷり味わえるのが最高。で、ふわふわっとしたフロマージュブランとの組み合わせもこれまた最高。
見た目にもかわいい、春らしい一皿です。
・抹茶ラテ
この季節のお馴染みメニュー、抹茶ラテも登場しています。
季節商品
3月
・海苔大福 3月1日~3月31日【発送不可】
海苔を加えたお餅でつぶ餡を包んだお大福。
国産の上質な「すじ青のり」ならではの豊かな香りが特徴とのこと。大福に海苔!?!?って思うかもしれないけど、これがとってもおいしいんです。海苔の風味とつぶ餡がよく合うの。だまされたと思って、一度食べてみてほしい……。
・じゃがパイ トヨシロ 3月1日~3月31日【発送可】
蒸したじゃがいも「トヨシロ」にベーコンと玉ねぎを混ぜ、パイで包んだ一品。
六花亭のパイ菓子(菓子か?)の中でも、個人的に大好きなひとつです。
もちろんトースターでのリベイクは必須。おつまみにもいいし軽食にもピッタリです。
・さくら餅 紅/1月6日~3月31日 白/2月1日~3月3日【発送不可】
道明寺製のさくら餅。紅はこし餡、白はつぶ餡です。
・うぐいす餅 1月6日~3月3日【発送不可】
求肥でこし餡を包み北海道産黒豆でつくったきな粉をまぶしています。
・ご容赦どらやき 1月6日~3月31日【発送不可】
小豆の風味をいかすため最小限の砂糖でつくったという、あんこのみずみずしさが味わえるどらやきです。
・十勝川西シフォン(よもぎ) 3月1日~3月31日【発送可】
今月はよもぎ。大納言小豆もたっぷり。
・十勝川西シフォン(メープル) 3月1日~3月31日【発送可】
今月は2種類のシフォンが発売されています。カナダ産メープルシロップを生地に混ぜ合わせています。
ホワイトデー特別商品
3月ですので、ホワイトデー商品も登場中です。
かわいい水色の特別パッケージの商品もあります。オンラインショップでも取り扱っていますので、ホワイトデーのお返し選びにぜひチェックしてみてくださいね~。
・ホワイトデーセレクトミニ
雪やこんことハートクッキーを3枚ずつ詰め合わせてあります。
・ホワイトデーなんもなんも(パルメザン)
チーズの濃厚な味わいとパリパリの食感が魅力のお菓子。お菓子というよりスナック、おつまみという感じ。おいしいです、これ。
甘いものがあまり得意でない方へのプレゼントに良さそうですね。
・ホワイトデー雪の大地
石畳に雪が降り積もった情景をホワイト生チョコレートで表現しました。
・ホワイトデーストロベリーチョコホワイト
フリーズドライ苺をホワイトチョコレートでコーティングしました。
・ホワイトデーハートクッキー
軽い歯ざわりと口どけの良さが特徴のクッキー。これ、ほんとおいしいです。自分用に買いだめしてます。とってもシンプルなクッキーなので、老若男女問わず気に入ってもらえそう。
まとめ
毎月恒例の記事でした。
3月も好きなメニューが多くてたのしいですね。特にフロマージュブランはめちゃくちゃおすすめなので、気になる方はぜひ食べてみて~~。苺好きなら、きっと気に入ってもらえると思いますっっ!!
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。
( 各商品名、商品紹介等については六花亭HPより引用させていただきました。
詳しくはそちらをご覧ください)