6月になりました。
いよいよ夏の気配ですね。六花亭のお菓子たちも夏らしいものがいろいろと出てきております。そして!毎年楽しみにしているあのシロップ(笑)もご登場ですよ!!
早速今月のピザから。
※掲載している写真は、以前に撮影したものも含まれております。今年の内容とは異なる可能性がありますので、予めご了承ください。
今月のピザ
・あさりとしめじのルッコラピザ
今月ははあさりとしめじのルッコラピザです。今が旬のルッコラと、ソテーしたあさりとしめじ、そしてドライトマトがのっています。
昨年、ワタシもこちらをいただきましたが、ルッコラのシャキシャキとした食感と、ほんのりとしたさわやかな苦みがドライトマトにあっていて、おいしかった。ドライハーブも散らしてあって、どちらかというと大人味のピザでした。
喫茶室今月のおすすめ
今月のおすすめ(共通)
・冷ししるこ
今年も登場!冷ししるこさま!!
待ってましたー!と思わず言いたくなるくらい大好きなメニュー。この季節のおなじみですね。ほどよい甘さに仕上げたこし餡のおしるこに、水羊かんと白玉を加えた一品。おすすめです。
・メープルみつまめ
こちらもこの季節限定の一皿。メープルみつまめです。好きです。
プレーンとメープル味の寒天にメープルシロップをかけ、ブルーベリーと生クリームを添えたという逸品。
寒天とブルーベリーとメープルシロップって、一見すると合わなそうな気もしてしまいますが、これがビックリするくらいマッチするのです。そして何より寒天が抜群においしい!こちらもめちゃくちゃおすすめです!
季節ごとにお味の変わるフロマージュブラン。今月は立夏。ふわっと軽い食感のレアチーズケーキと大納言小豆の組み合わせです。
季節商品
6月
・レモンパイ 6月1日~6月30日 【発送可】
公式サイトによると、レモンピール入りの甘酸っぱいレモンフィリングをパイで包み、表面にグラニュー糖をまぶしたお菓子。
これまで、パイ菓子はリベイク推奨!と言ってきたけど、このレモンパイに関してはリベイクではなくぜひ冷やして食べてみて!とってもおいしいです。
・水無月 6月1日~6月30日 【発送可】
公式サイトによると、暑気を払う氷をかたどった伝統的な夏菓子で、北海道産米でつくった生地に大納言小豆をのせましたとのこと。もちもちしてて、おいしいんですよねー。
・ごま大福 6月1日~6月30日 【発送不可】
ほどよく煎った白ごまを加えたお餅であっさりとした味わいのこし餡を包んだというお大福。なめらかな食感のこし餡と、ごまのプチプチとした食感があってたのしいおいしいです。
・白い花の咲く頃 5月1日~6月中旬 【発送可】
先月からご登場の、白い花の咲く頃。レモン味のマシュマロを入れたレモンヨーグルトチョコレートです。
オオバナノエンレイソウをかたどっていて、見た目にもかわいいチョコレートです。
・青梅 6月1日~6月30日 【発送可】
青々とした梅の実をかたどった新粉餅。南高梅で風味を調えた白餡を包んであるとのこと。
・わらび餅 5月6日~6月15日【発送不可】
こし餡を練りこんだ本わらび粉のお餅にきな粉をまぶしています。昨年まではこし餡をわらび餅で包んであったのですが、今年から練りこんであるようですね。
とにかくふるふるもちもちで、食べると思わずニヤニヤしちゃうくらいしあわせになれます(笑)
・こぼれ梅シロップ 6月1日~8月下旬
待ってました!こぼれ梅シロップも販売開始ですーーー!!
和歌山県産の梅を砂糖で漬け込んで、果汁分を抽出した濃厚タイプのシロップ。
冷たいお水やソーダ水で割って飲む方が多いと思いますが、実はお湯割りもおすすめ。シロップちょい濃い目にしてお湯で割ってちびちび飲んでます。夏って意外と冷房とかで身体冷えることも多いからね。ぜひ試してみてください~。
このこぼれ梅シロップ、8月に入ると売り切れになる店舗も出てくるかと思うので、気になる方はぜひお早めに!
まとめ
6月の恒例記事でございました。
とにかく言いたいことはただ一つ「こぼれ梅シロップは早めに買っとけ!」です(笑)いやこれほんとマジで。夏に常備しておくことを心からおすすめしておきます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
各商品名、商品紹介等については六花亭HPより引用させていただきました。
詳しくはそちらをご覧ください。