7月ですね。もう暑いです、毎日。
さて、先月は新店舗がオープンしたり、今月は新商品の登場があったりの六花亭さまです。忙しいですね、今年の夏も(笑)
では早速今月のピザから。
※掲載している写真は、以前に撮影したものです。今年の内容とは異なる可能性がありますので、予めご了承ください。
喫茶室今月のおすすめ
今月のピザ
・万願寺とうがらしのピザ
今月は「万願寺とうがらしのピザ」です。
公式サイトによると、旬の京野菜・万願寺(まんがんじ)とうがらしをチーズと焼き上げ、肉厚な食感と苦みの少ない爽やかな風味を生かしたピザとのこと。
万願寺とうがらしってあまり馴染みのない方も多いかと思いますが、とうがらしという名前がついていながら、辛みはほとんどなく、ピーマンみたいな苦みも少なくてわりと食べやすいお野菜。シャキシャキとした食感もたのしくて、意外とチーズとの相性もいいんですよ。
今月のおすすめ
・六花氷
今年も六花氷の季節がやってまいりました!!っていうか、今年は6月下旬ごろから提供が始まっていたようです。近頃は北海道も暑くなるのが早いですからね。ナイスです。
さて、公式サイトによれば、牛乳と練乳でつくった、なめらかな舌ざわりのかき氷で、
イチゴ:無着色。生のいちごでつくった甘酸っぱいシロップ
抹茶:つぶ餡の上に氷をかき、抹茶シロップをたっぷりとかけました
キャラメル:キャラメルソースをかけてマルセイビスケットをトッピングしました
という3種類の提供です。
で、おそらく例年通り、土日祝日限定で、上にまじりっけなしソフトクリームをトッピングすることもできると思われます!(情報未確認ですが)
毎年8月末までの提供になっている六花氷。夏だけのおいしさをぜひ!
・冷ししるこ
先月からご登場の冷ししるこです。
ほどよい甘さに仕上げたこし餡のおしるこに、水羊かんと白玉を加えた一品。もちもちの白玉となめらかなおいしさのおしるこ&水羊かん。どんなに暑くて食欲が無くてもこれだけは食べられそうなくらい、暑い夏にぴったりの一品です。おすすめ。
・メープルみつまめ
今月も提供のメープルみつまめ。
プレーンとメープル味の寒天にメープルシロップをかけ、ブルーベリーと生クリームを添えてあります。おいしいです。まだ食べてないよーって方はぜひ!ぜひ!
札幌本店喫茶室おすすめメニュー
・フロマージュブラン(夏の露)
ふわっと軽い食感のフロマージュブランを完熟梅ジャムでつくったゼリー入りの梅ソースで仕上げたという一皿です。
季節商品
7月
・ブルーベリーパイ朱夏 7月1日~8月31日 【発送可】
甘酸っぱいブルーベリーのフィリングをパイ生地で包み表面にグラニュー糖をまぶしましたというお菓子。
・夏衣 7月1日~7月31日【発送可】
今年も登場の、夏衣です。ふっくらと蒸し上げた黄色と白の生地で小夏ジャムをサンドしたお菓子。この生地がとってもとってもふっくらとしていて、ほんとうにおいしいんです。サンドしてある小夏ジャムもさわやかなお味で最高です。例年は8月末まで販売していた気がするのですが、今年は7月末までとのこと。お好きな方はぜひお早めに!
・土用餅 7月1日~7月31日【発送可】
19日は土用の入り。柔らかなお餅をこし餡で包んだ、暑気払いになると伝えられるお菓子。発送も可能とのこと。
・こぼれ梅シロップ 6月1日~8月下旬
先月から販売が始まった、この季節のおたのしみ「こぼれ梅シロップ」です。
炭酸水で割って飲むのはもちろん、原液をそのままヨーグルトにかけてもおいしいし、お湯割りもほっこりしておいしいですよ。売り切れ次第販売終了だと思いますので、手に入れたい方はお早めにね~~。オンラインショップでも買えますよ~~~!!!
・原点【NEW】(発送不可)
札幌本店の開店から10周年の記念日に、新商品の登場です。
ぼくの「原点」とパッケージに書かれたこちらは、甘酸っぱい苺ソースにホワイトチョコレートを薄くまとわせたかわいいお菓子です。
3個入りで500円。ぱっと見た感じは、ブルーベリーをホワイトチョコレートでコーティングした「大地の滴」と似ているかなと思ったけど、どうやらそれよりもホワイトチョコのコーティングが薄く、かなり繊細なお菓子のようです。気になりますね。
これ、何度も言ってますが、六花亭の苺スイーツにハズレ無し!!なので、こちらもきっとおいしいです。(まだ食べてないのに断言しています)
新店舗 北大エルム「瞬」
2025年6月21日に、北大エルム「瞬」がオープンしました。
2022年11月に閉店した北大エルム店が、「瞬間」を味わうパンレストランとしてリニューアルされたとのこと。
メニューは
・洋風おでん(自家製パン付き)
・ホットドック
・パングラタン
・クロワッサンサンド(ポテトサラダ)
・クロワッサンサンド(クリーム)
・パングラタン
・パセリカレークッペ
・玉ねぎスープ
・野菜サラダ
などなど・・・。(詳しくは行った方のインスタなど見てみてください…笑)
これまで、モーニングや、ラウンジ極楽で提供されていたメニューがあったり、この店舗で初登場のメニューがあったりとなかなか楽しそう&おいしそう。
営業日は土日祝とのこと。ちなみに、店舗前には駐車場もあるけど、あまり台数が多くないので注意が必要かなと思います。
オープン直後の土日はかなり混雑していたようですので、しばらくはこの状態が続くかもですね~。ワタシも早めに訪れたい所存です!
まとめ
7月の恒例記事でした。
いや~、閉店した北大エルム店の建物ってどうするのかな~と漠然と思ってましたが、パンレストランになって帰って来るとはほんとに驚きました。個人的には、富良野にある「六花山荘」や中札内にある「レストランポロシリ」のように、お食事中心に楽しめる直営店舗が札幌近郊にもあればいいのになぁと常々思っていたので、このニュースはめちゃくちゃうれしかったです。早くワタシも行きたいっっ!!
そして、新商品の「原点」も気になりますね。相変わらず、ネーミングセンスも独特かつ愛にあふれていて大好きです。ホワイトチョコレートは六花亭の原点ですからね。
っていうか、札幌本店のオープンから10年も経っていることにもひそかに驚きました。札幌本店オープン当初は、喫茶室で「焼き立て大平原」が配られていましたよね。あれ、おいしかったなー。有料でいいから「焼き立て大平原」の復活もこっそり祈っておきます。
今月も最後までお読みいただきありがとうございました。暑い夏、がんばって乗り越えましょうね!!!
各商品名、商品紹介等については六花亭HPより引用させていただきました。
詳しくはそちらをご覧ください。